人気のこだわり

テーマ

キャンペーン

食事

施設タイプ

部屋のこだわり

部屋タイプ

風呂・温泉

客室風呂

施設・サービス

アクセス

レイトチェックアウト

眺望

ふるなびトラベルポイント

検索履歴

人気のキーワード

チェックイン

チェックアウト

10泊以内を選択してください

1室あたり

大人

2

子供

選択する

小学生 高学年

0

小学生 低学年

0

乳幼児 食事あり・寝具あり

0

乳幼児 食事あり・寝具なし

0

乳幼児 食事なし・寝具あり

0

乳幼児 食事なし・寝具なし

0

部屋数

1

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・


淡路島の東海岸に、第二の我が家。それは暮らすように泊まる旅になる。

淡路島の東海岸、ヨットハーバーを中心とする閑静なリゾートエリア・サントピアマリーナ内に、海のホテル島花の別荘として誕生した「海のホテル島花 レジデンスヴィラ」
1日6組限定の3つのヴィラ棟のうち、グランヴィラ棟の温泉露天風呂付別荘はわずか1組のゲストが専有可能な約360平米もの贅沢空間。

4つのベッドルーム、露天風呂や岩盤浴、キッチン付リビングダイニングも1組貸し切りです。 ガーデンヴィラ棟は日本の近代建築の巨匠・丹下健三氏設計の別荘を引き継ぎ、
建築家・橋本之宏氏が4つの温泉露天風呂付客室へとリデザインいたしました。

2022年10月にグランドオープンしたグランピングガーデン&ヴィラは900平米を超える敷地の中にある温泉露天風呂とバレルサウナが付いた2階建てヴィラや泊まれるドーム型テントを独り占め。
まるで我が家のようにリラックスして煩わしさから解放された滞在を叶える、海のホテル島花のレジデンスヴィラ。
それは異国の地を訪れたどこかの船人が、碇を下ろし一晩、二晩とその地で過ごすように、それは潮風に謳歌する海鳥のように。
自由気ままな休日をお過ごしいただきたいと願っております。

部屋・プランの詳細をみる

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・


お一組様だけのプライベート空間:泊まれる文化財。昭和初期の重厚な雰囲気を心行くまでお楽しみください。

お一組様だけのプライベート空間:泊まれる文化財「貴賓館」
かつては岩木造船の事務所として使用された約95平米の建物です。木造平屋建て、寄棟赤瓦葺き。外壁全面を覆うスクラッチタイルは昭和初期の建造物を象徴するスタイルで、ここにも施主のこだわりが感じられます。

内部には、事務所、応接室、社長室が備えられていましたが、このたびの再生事業で、重厚な雰囲気のリビングダイニング、寝室2部屋に改装し、絨毯敷きの床面には集成竹の床材を敷きました。漆喰塗りの厚い壁は淡路島の酷暑を遮り、玄関から目前に広がるレッドカーペットは異国情緒あふれる空間を演出しています。こちらの建物は春陽荘の中で唯一、宿泊の営業許可を取得していますので一般の方の宿泊利用が可能となっています。

冬期には放置竹林から採取した竹、雑草や落ち葉、伐採から出る庭木の枝葉をはじめ、材木卸業者から資源ごみ=木材の破片を収集し、薪ボイラーで燃やして貴賓館全体のクリーンエネルギー暖房として活用しています。給湯は条件が良ければ薪ボイラーで一年中まかなっています。文化財保存のため壁に穴をあけることができませんので、夏期は必要に応じて、リビングとマスターベッドルームのエアコンで全館冷房を致します。また、中庭に面する勝手口からは宿泊者と賛助会員限定で利用できる蔵へのアクセスが良く、雅な空間をプライベートにご利用頂けます。

【文化庁登録有形文化財情報】
建造年:1941
木造平屋建、瓦葺、建築面積95㎡
登録年月日:2004年3月2日
敷地の南西寄り,主屋に相対して建つ。木造平屋建で,平面は玄関・事務室・応接室などからなる。外壁はスクラッチタイル張,軒先を蛇腹で持ち送り,パラペット内側に寄棟造の屋根を架ける。軸組などを和風としつつ,外観・内部とも瀟洒な洋風で纏めた好事例。

部屋・プランの詳細をみる

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・

プランを検索中・・・

人気のこだわり

テーマ

キャンペーン

食事

施設タイプ

部屋のこだわり

部屋タイプ

風呂・温泉

客室風呂

施設・サービス

アクセス

レイトチェックアウト

眺望

ふるなびトラベルポイント

]