能舞台のある宿 深谷温泉 元湯石屋
石川県 | 金沢駅 | 深谷温泉
- ふるなびトラベルポイント予約時決済
江戸時代より続く加賀藩ゆかりの老舗旅館で、心休まる滞在を
歴史ある館内には、大正時代の能舞台や宮大工が手掛けた書院、
歴史に縁ある古美術も数多くあります。
時間の年輪が伝わるこの宿だけの空気感をお楽しみ下さい。
- 予約時決済
- 夕朝食付
- 旅館
- 温泉
- 大浴場・内風呂
- 露天風呂
- ルームサービス
- 駅徒歩10分以内
- IN15:00~18:30
- OUT10:00
- 客室数20室
- お子様可
- ペット不可
口コミ機能はただいま準備中です。
- 金沢能楽美術館 宿から徒歩で約10分
- 兼六園 宿から車で約6分
- ひがし茶屋街 宿から車で約19分
写真
部屋・プラン
部屋のこだわり
チェックイン
チェックアウト
10泊以内を選択してください
1室あたり
大人
子供
選択する
小学生
小児(食事布団あり)
小児(食事のみ)
小児(布団のみ)
小児(食事布団なし)
部屋数
能舞台のある宿 深谷温泉 元湯石屋のご紹介
創業寛政元年。あたらしきことより、ふるきことをえらんだ宿
元湯石屋は、江戸時代よりつづく加賀藩ゆかりの老舗旅館でございます。
当館へ来られたお客様に、古色蒼然とした金沢の風情や懐かしく心休まるご宿泊を楽しんでいただけるよう、なるべく手を加えず昔のたたずまいを残してまいりました。ですので、よくお客様からは「懐かしい?」「心が落ち着きます」といったお言葉をお聞きいたします。
私どもはそういったお客様の声が大変嬉しいことだと思っております。
懐かしい日本の風景が残る金沢の表座敷、深谷温泉にあり、古いものに手間をかけ使い、そしてシンプルですが素材の味が分かる料理と、宮本武蔵が傷を治癒したと言い伝えられる琥珀色のお湯のモール泉でゆっくりとお風呂に浸かり、日々の心と体の疲れを癒していただき、本当に来てよかった。と喜んでいただくことに一生懸命でいたいのです。 また、二百年にわたって受け継がれてきた飾らないおもてなしで、お客様をお迎えし、心に残る旅のお手伝いをさせていただきます。
気取らない・飾らない雰囲気はまるで故郷に帰ってきたかのような居心地の良さ
元湯石屋は宿泊されたお客様に、子供の頃に感じた田舎の故郷のような、懐かしさを感じて頂きたいと思っております。
田舎のゆっくりとした時間を満喫できる、人も宿の雰囲気も暖かいことが自慢の宿です。
どこか懐かしくてほっとする、心のふれあいを大切にしたおもてなし。
いつでも気軽にいらしていただける場所であるように、精一杯のおもてなしを致します。
お部屋
部屋名の表札、格子天井、年代ものの調度品など、
元湯石屋の部屋のしつらえは、どの部屋もむかしの佇まいのまま。
静かに過ぎゆく時間、想いおもいにお過ごしください。
温泉・お風呂
永い時間をかけて、草木の滋養が溶け込んだ深谷の湯。悠久の昔に想いを馳せながら、なめらかな琥珀の湯につかれば、肌もしっとり潤い、心まで綺麗になった気がします。
能舞台
室町の頃より時を越えて、今につたわる能。
能面のはかなげな瞳、囃子のふしぎな音色、幻想的な舞。
緑深き深谷の舞台で、うたかたの時が静かに幕をあげます。
お食事
鮮やかな色彩の金沢伝統の加賀野菜に、
日本海の荒波にもまれた活きのいい魚介。
深谷の人と自然が育てた滋味ある加賀蓮根や、古代米。
その季節の旬が味わえます。
基本情報
部屋数 | 全20室 |
---|---|
チェックイン・アウト | チェックイン 15:00~18:30 / チェックアウト 10:00 |
税金 | 入湯税大人150円別途頂きます 2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴します 宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円 (1人1泊あたり/子供も対象) |
お子様 | ご宿泊できます |
ペット | 不可 |
ルームサービス |
有り 21時オーダーストップ |
設備・特徴 |
温泉・お風呂
ナトリウム-炭酸水素塩泉(含重曹硫黄泉) お部屋・お食事
健康・美容
その他
|
共通アメニティ |
|
衛生対策 | <新型コロナウイルス感染予防策・3密対策について> お客様に安心してご宿泊していただけるように、 下記の取り組みを行い新型コロナウイルスの感染予防に努めます。 また、これらの取り組みは状況に応じてかわっていく場合もございます < 館内の取り組み> ■食事会場 お席はグループ様毎に間隔を空けてご用意いたします |
口コミ
口コミ機能はただいま準備中です。
アクセス・周辺情報
住所 |
〒920-0165 石川県金沢市深谷町チ95 |
---|---|
TEL | 076-258-2133 |
周辺情報
- 金沢能楽美術館 宿から徒歩で約10分
- 兼六園 宿から車で約6分
- ひがし茶屋街 宿から車で約19分
- 湯涌温泉 宿から車で約29分
電車・バスでのアクセス
-
■電車とタクシーをご利用の場合
JR金沢駅からタクシーで約20分
JR金沢駅から2つ目の駅「森本駅」が最寄の駅となります。
→IR森本駅からタクシーで約7分
お車でのアクセス
-
■お車をご利用の場合
北陸自動車道「金沢森本IC」より約5分
駐車場
駐車場の台数 | 30台 |
---|---|
駐車場形態 | 屋外 |
駐車料金 | 無料 |
よくあるご質問
- 露天風呂の情報を教えてください
・営業時間: 06:00~23:00
・温泉: あり
・かけ流し: なし
・にごり湯: あり
・補足事項: (加温) 09:30~11:00の間は清掃の為、ご利用頂けません。
- どのような設備や特徴がありますか?
以下のような設備や特徴があります。
温泉・露天風呂・大浴場・ルームサービス
- アクセス情報が知りたいです。
■電車とタクシーをご利用の場合 JR金沢駅からタクシーで約20分
JR金沢駅から2つ目の駅「森本駅」が最寄の駅となります。 →IR森本駅からタクシーで約7分
■お車をご利用の場合 北陸自動車道「金沢森本IC」より約5分
- 駐車場はついていますか?
・料金: 宿泊者無料
・駐車時間: なし
・駐車場台数: 30台
・バレーサービス: なし
ご宿泊者様はご予約なし・無料でお使いいただけます。
- どのような衛生管理がおこなわれていますか?
<新型コロナウイルス感染予防策・3密対策について>
お客様に安心してご宿泊していただけるように、下記の取り組みを行い新型コロナウイルスの感染予防に努めます。
また、これらの取り組みは状況に応じてかわっていく場合もございます
< 館内の取り組み>
■食事会場
お席はグループ様毎に間隔を空けてご用意いたします
■除菌の強化
客室や共用トイレ等のドアノブ、スイッチ、リモコン、蛇口等をアルコール消毒いたします
<お客様へのお願い>
■ご来館前の体調のご確認
当館にお越しの前に、発熱や咳、息苦しさ、倦怠感の症状がある場合は、お出かけをお控えいただきますようお願いを申し上げます
■消毒液のご利用
旅館入口にアルコール除菌スプレーを設置しております。ご利用下さいませ
■咳エチケット
入館後に咳やくしゃみの症状がある場合はマスクの着用等をお願いいたします
■健康状態のご報告
滞在中に発熱、咳、下痢などの症状がある場合は、速やかにスタッフまでお知らせください
<従業員の健康・衛生管理>
■従業員の健康チェック
発熱や咳や倦怠感などの症状のある従業員は出勤しないようにしています
■手洗い・うがいの実施
従業員の定期的な手洗い、うがい、アルコール消毒による手指殺菌を実施いたします
■マスク着用
感染症予防の為に、従業員がマスクを着用致します。
- アレルギーの対応はできますか?
アレルギーは対応しておりません。
- 子供が泊まれない部屋はありますか?
「孔雀の間」が階下に足音が響きやすい部屋のため、大変恐れ入りますが小学生・幼児のお子様のご宿泊はご遠慮頂いております。
- バリアフリーになっていますか?
申し訳ございませんが、当旅館はバリアフリーとなっておりません。エレベ-タがなく、階段が多いので、ご高齢のお客さまやお体の不自由なお客さまにご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。ご予約いただいた際には、ご高齢のお客様にはなるべく移動の少ない客室をご用意するように努めております。何かありましたら、スタッフまでお気軽にお申し付け下さい。
「孔雀の間」「鶏の間」「雁の間」「高砂の間」が階段を昇っての二階のお部屋となっております。
- 金沢宿泊税について教えてください
金沢宿泊税を別途頂戴します。
宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円(1人1泊あたり/子供も対象)
この宿に関連するテーマ
宿のご紹介
最高級客室 天保蔵
蔵の扉をあければ、じぶんだけの時間。
百八十年のながきにわたって、元湯石屋の椀や器などを守ってきた頑強なつくりの蔵が、お客さまのやすらぎのひとときをお約束します。
天保元年(1830)につくられた白漆喰の土蔵を、
上下階に別れたメゾネットタイプの洋室にしたお部屋です。
イギリスから取り寄せたテーブルや、トルコの遊牧民が手織りした
キリムの絨毯などアンティークな調度品がそろうレトロな空間で、
ノスタルジックな時間をお過ごしください。
孔雀の間
百万石の粋なしつらえが、いにしえへと誘う。
紅がらの壁など加賀の粋を伝える石屋自慢の逸室にて、
城下町金沢の風情をおたのしみください。
江戸期に活躍した豪商・木屋藤右衛門の別荘を移築した孔雀の間。
四君子の欄間や、七宝の引手など粋な趣向が細部にまでほどこされています。
江戸の頃の風情にひたりながら、ゆっくりとおくつろぎください。
宝生の客室
静謐なひとときに、ゆったりと身を委ねる。
宝生の客室では、四季折々の山の景色をお楽しみいただける広縁つきの新館のお部屋など、それぞれ個性あるお部屋をご用意いたしております。
落ち着いた趣ある空間の中、ゆったり流れる時間をお過ごし下さい。
※宝生の客室はそれぞれ異なった造りで、写真のお部屋は一例です。
百合の間
広々とした2間続きの百合の間は、2015年3月にリニューアル致しました。
寝室にはベッドをご用意。 窓からは庭が見え、季節の景色をお楽しみ頂けます。
室内の和のしつらえは心地よく、ゆったりくつろいでお過ごし頂けます。
元湯石屋の能登牛は、極上の能登牛プレミアム
能登で育ち、能登の農家が丹誠こめて育てたA3またはB3以上の黒毛和牛が能登牛に認定。
さらに最高級ランクA5の中でも特に品質が高いものだけが
能登牛プレミアムとして認定されます。
この極上の肉を石焼ステーキで贅沢にお楽しみ頂けます。
お料理イメージ
鮮やかな色彩の金沢伝統の加賀野菜に、日本海の荒波にもまれた活きのいい魚介。
深谷の人と自然が育てた滋味ある加賀蓮根や、古代米。
その季節の旬が味わえます。
※お料理や食材の内容は、季節によって異なります。
じぶじぶ、と煮える音まで旨い、石屋の治部煮。
金沢を代表する料理、治部煮。
元湯石屋では、あつあつの治部煮を
たのしんでいただくため、
小さな土鍋に盛りつけ、火にかけてお出ししております。
一日の始まりは美味しい朝ご飯から
産地にこだわった卵やお米、
体に優しい旬の加賀野菜など、
お客様に美味しい朝食を召し上がって頂き、
朝から元気になっていただく事を目指しています。
また、料理長が味と食感にこだわった豆腐は
自慢の一品で、お客様から大変ご好評いただいております。
美肌のモール泉
元湯石屋の源泉は、太古むかしの葦などの植物が堆積してできた
亜炭層をとおって湧出するため植物由来の有機物や、重曹、
天然の保湿成分を多くふくんでいます。
琥珀色した湯の色と、滑らかな湯触りが特徴で、美肌の湯としても知られております。
露天風呂
露天風呂は、虫や枯葉が入らないように開閉式の窓がある小さめの造りです。
目隠しと雨や雪でも入浴できる覆いがあります。
湯上がりの一時、大和風呂を囲んでほっと一息。
お風呂上がりに、庭の景色を眺めながら涼むことのできる休憩所。
恵比寿さまと大黒さまをかたどった二つの自在鉤は
元湯石屋の台所でずっと使われてきたものです。
何も考えない時間を、ご用意いたしました。
鎌倉時代につくられたとされる阿弥陀如来と、
五百羅漢、多聞天を安置した休憩所です。
お香の焚かれた部屋で心を鎮めていると、
悩みがふっと解けそうです。
桟敷席
2階大広間に能舞台を正面から一望できる桟敷席がございます。
幽玄な舞台を、肩ひじはらずゆったりとおたのしみいただけます。
基本情報
部屋数 | 全20室 |
---|---|
チェックイン・アウト | チェックイン 15:00~18:30 / チェックアウト 10:00 |
税金 | 入湯税大人150円別途頂きます 2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴します 宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円 (1人1泊あたり/子供も対象) |
お子様 | ご宿泊できます |
ペット | 不可 |
ルームサービス |
有り 21時オーダーストップ |
設備・特徴 |
温泉・お風呂
ナトリウム-炭酸水素塩泉(含重曹硫黄泉) お部屋・お食事
健康・美容
その他
|
共通アメニティ |
|
衛生対策 | <新型コロナウイルス感染予防策・3密対策について> お客様に安心してご宿泊していただけるように、 下記の取り組みを行い新型コロナウイルスの感染予防に努めます。 また、これらの取り組みは状況に応じてかわっていく場合もございます < 館内の取り組み> ■食事会場 お席はグループ様毎に間隔を空けてご用意いたします |
口コミ
口コミ機能はただいま準備中です。
ご利用方法
- クーポンを獲得します。
- クーポン獲得後、気になる・プランを検索します。
- 予約情報入力ページでクーポンを選択し、予約を完了させてください。
ご利用上の注意点
- クーポンのご利用には、ふるなびへの会員登録、ログインが必要です。
- クーポンのご利用には、予約可能期間内のご予約完了が必須です。
- 1回のご予約につきご利用可能なクーポンは1枚までとなります。
- 他のクーポンとの併用はできません。
- ご予約時にクーポンの適用をお願いします。ご予約成立後のクーポン適用はできません。
- ふるなびトラベル予約からの予約申込の際にのみご利用可能です。それ以外からの予約申込や印刷したクーポンの持参ではご利用いただけません。
- ご予約変更で生じた変更内容によっては、クーポンのご利用条件を満たさなくなり、ご利用いただけない場合がございます。
- 1人で複数回会員登録をしても、同一クーポンの獲得は1人1回限りです。
- ご予約をキャンセルされた場合、当クーポンの有効期限が残っていれば、別の対象プランでの予約にご利用いただけます。
- ご予約をキャンセルされた場合にかかるキャンセル料に、クーポンの割引額は充当されません。
- ご予約をキャンセルされた場合にかかるキャンセル料に、ふるなびトラベルポイントは充当されません。
- クーポン毎に利用可能な条件が異なります。獲得されたクーポンでも、ご利用条件と合わない場合にはご利用いただけませんので、予めご了承ください。