岩清水料理の宿季の里
山形県 | 山形市 | JR山形駅よりバスで約45分
- ふるなびトラベルポイント
山形県の名湯「蔵王温泉」で源泉掛け流しと地元食材に癒される極楽宿
四季折々の蔵王の自然を満喫し、山形の旬の食材を食してみてはいかがですか。
- 予約時決済
- 現地QR決済
- 夕朝食付
- 旅館
- 温泉
- 大浴場・内風呂
- 源泉かけ流し
- 露天風呂
- ルームサービス
- 送迎(無料)
- IN 15:00~19:00
- OUT10:00
- 客室数20室
- お子様可
- ペット不可
口コミ機能はただいま準備中です。
- 蔵王温泉スキー場 ホテルから徒歩で約5分
- 蔵王の樹氷 ホテルから徒歩で約5 分
- 盃湖 ホテルから徒歩で25分
写真
部屋・プラン
部屋のこだわり
チェックイン
チェックアウト
10泊以内を選択してください
1室あたり
大人
子供
選択する
小学生
乳幼児 食事あり・寝具あり
乳幼児 食事あり・寝具なし
乳幼児 食事なし・寝具あり
乳幼児 食事なし・寝具なし
部屋数
岩清水料理の宿季の里のご紹介
豊かな自然に囲まれた季の里。
温泉街から少し離れた、閑静な立地と蔵王では珍しい、
純和風の趣で みなさまをお出迎えいたします。
雄大な蔵王の自然に抱かれた季の里。
裏手にある「鴫の谷地沼」は、四季折々に楽しめる散策コースがあります。
春先には水芭蕉が咲き、新緑からこぼれる日の光が心地よく、
夏は緑濃く清々しい空気に包まれ 森林浴でリフレッシュ、秋は木々が色づき紅葉が楽しめます。
温泉・お風呂
「温泉天国」山形にあって、ひときわ豊富な湯量を誇るのが蔵王温泉です。
源泉かけ流しならではの癒しをお楽しみください。
お部屋
大自然の澄んだ空気に包まれ静寂の中に小鳥のさえずりが聞こえてくる…。
そんなゆるりと流れる時が心をほぐし癒してくれます。
和の風情が心地良いお部屋でごゆっくりお寛ぎください。
お食事
「食材王国やまがた」ならではの豊富な食材を使った料理は「清らかな岩清水」をイメージした当館自慢の逸品ばかりです。
手間を惜しむことなく仕立てた彩り豊かな季節の味わいをご堪能ください。
基本情報
部屋数 | 全20室 |
---|---|
チェックイン・アウト | チェックイン 15:00~19:00 / チェックアウト 10:00 |
税金 | 入湯税:1人1泊あたり150円 |
決済方法 | 現金 / JCB / VISA / マスター / 銀聯 / その他クレジットカード / PayPay |
お子様 | ご宿泊できます |
ペット | 不可 |
バリアフリー | 貸出用車椅子 |
設備・特徴 |
温泉・お風呂
強酸性硫黄温泉 お部屋・お食事
健康・美容
その他
|
共通アメニティ |
・洗浄機付トイレ |
衛生対策 | お客様およびスタッフの健康と安全を守るため、以下の通り、感染拡大の予防対策を行っております。 しばらくの間、感染予防の為、口頭での館内、お風呂の説明とお部屋のご案内 ならびにお荷物の移動は控えさせていただきますので、ご了承下さい。 ・感染予防対策の為、スタッフのマスク着用を実施しております。 ・手指消毒アルコールを各所に設置しております。 ・定期的にお手に触れる部分の除菌清掃を行います。 ・定期的な換気とともに除菌剤の空間噴霧を行っております。 ・お客様同士の間隔を十分に確保する為に、ご予約人数の制限をさせて頂いています。 ・お食事処や宴会場など入場人数、滞在時間の制限、席の間隔に留意しております。 ・スタッフに対しては、日々の健康チェック、検温、手洗いを徹底しております。 ・お着換えの際十分に間隔を空けて下さい。感染リスク防止にご協力下さい。 【お客様へご協力のお願い】 ・発熱や咳など体調がすぐれない方は、ご来館をご遠慮下さい。 ・咳・くしゃみをされる際は、咳エチケットにご協力下さい。 ・こまめな手洗い、消毒にご協力お願い致します。 ・マスクの着用してのご来館をお願い致します。 ・混雑時の入場制限させて頂きます。 |
口コミ
口コミ機能はただいま準備中です。
アクセス・周辺情報
住所 |
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉1271-1 |
---|---|
TEL | 023-694-2288 |
周辺情報
- 蔵王温泉スキー場 ホテルから徒歩で約5分
- 蔵王の樹氷 ホテルから徒歩で約5 分
- 盃湖 ホテルから徒歩で25分
電車・バスでのアクセス
-
JR山形駅よりバスで約45分
お車でのアクセス
-
山形自動車道・山形蔵王I.Cより約30分
駐車場
駐車場の台数 | 30台 |
---|---|
駐車場形態 | 屋外 平置き |
駐車料金 | 無料 |
EV充電設備 | なし |
送迎
宿泊者無料
-
・山形駅からは東口の蔵王温泉行の定期バスで蔵王温泉終点までお越し下さい。
・送迎は事前予約が必要となります
よくあるご質問
- チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください
チェックイン15:00〜19:00、チェックアウト10:00となっております。
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)
- 山形駅や蔵王温泉バスターミナルにお迎えは来ていただけますか?
申し訳ございませんが、山形駅までのお迎えはございません。
蔵王温泉バスターミナル~宿の送迎はございますので、
山形駅からは東口の蔵王温泉行の定期バスで蔵王温泉終点までお越し下さい。所要時間約40分です。
蔵王温泉バスターミナルご到着時に宿へお電話0236942288頂ければ数分でお迎えに上がります。
予約は必要ございません。
- 駐車場はありますか?
駐車場は下記をご確認ください。
有り 30台 無料 先着順
- アクセス情報を教えてください。
交通アクセスは下記をご確認ください。
JR山形駅よりバスで40分/山形自動車道→山形蔵王ICより30分 蔵王温泉スキー場徒歩5分
- 蔵王温泉バスターミナルから宿まではどのくらいですか?
徒歩約15分、車で約5分です。
- ゲレンデまでは、宿からどのくらいですか?
徒歩5分のところに蔵王温泉スキー場の横倉ゲレンデと蔵王ロープウェイの山麓駅がございます。
そこから広大な蔵王温泉スキー場全てのゲレンデへアクセスできます。
- お支払いは、クレジットカードで出来ますか?
クレジットカードでのお支払い可能でございます。
※但し、リフト券付きプランや樹氷鑑賞券付きプランは現金のみのお支払いとなっておりますのでご了承下さい。
この宿に関連するテーマ
宿のご紹介
モダン和洋室
ツインベッドルームと和室8畳の広々としたシックなお部屋。
眠りの質を追求したシモンズベッドを採用、間接照明などにもこだわりました。
部屋の窓からは鴫の谷地沼を囲む森林が心を癒します。
ラグジュアリー和モダンツイン
28m²のゆったりとした空間は和畳にツインセミダブルシモンズをソファーやディスクのモダン家具をご用意!
角部屋で広目の窓から四季折々の蔵王山を一望できる。
季の里唯一無二のラグジュアリー和ベッドルームです。
和モダンスーペリアツイン
和室畳にベッド2台を備えたお部屋の魅力は、
なんと言っても和と洋の折衷が織りなすモダンな雰囲気。
さらにベッドはシモンズ社の製品で、旅の疲れを極上の睡眠で癒してくれる。
また広めの窓から望めるのは、宿を囲む自然の素朴な景色。
都会の喧噪とは無縁の場所で、ゆっくり流れる非日常の時間を体感して下さい。
デラックス和室
窓から蔵王の山野が眺められるお部屋です。
2間続きのゆったりとしたお部屋で贅沢な寛ぎのひとときをお過ごしください。
スーペリア和室10畳
四季彩豊かな蔵王の大自然を望む。
蔵王の山並みが一望できる見晴らしのいいお部屋です。
四季の移ろいに合わせて日々違う表情を見せる、
蔵王の大自然をお楽しみください。
スタンダード和室8畳
静寂に包まれた時を楽しむ
林に囲まれ静寂の中に小鳥のさえずりが聞こえてくる落ち着いたお部屋です。
しばし、日頃の喧騒を忘れゆっくりと流れる時間をお楽しみください。
清らかな岩清水をイメージした当館自慢の逸品
「食材王国やまがた」ならではの豊富な食材を使った料理は
「清らかな岩清水」をイメージした当館自慢の逸品ばかりです。
手間を惜しむことなく仕立てた彩り豊かな季節の味わいをご堪能ください。
新鮮な魚介
山形の大地の恵みを存分に味わえるメニューをご用意しました。
牛至福
山形と言えばブランド牛の産地すきやき、しゃぶしゃぶをご堪能下さい。
お食事処 「季の里」
四季の花々に彩られた和の趣ある空間で旬のお料理に舌鼓。
旅の思い出を語らいながら楽しい時間をお過ごしください。
■場所:1F
代吉の湯
蔵王特有の源泉かけ流しの「白濁」の温泉! 檜の香りと共にお楽しみください。
半露天なので夜風にあたりながらゆっくり長湯が楽しめます。
お湯は蔵王特有の白濁した硫黄泉を、贅沢に掛け流しに致します。
強酸性の蔵王の湯は、皮膚病、眼病、創傷、神経痛、リウマチ、婦人病、疲労回復など、
様々な症状に効能があるとされています。
その効能豊かな温泉成分が身体の芯まで染み入るような感覚は、他の温泉地ではなかなか味わえません。
当館の新たな魅力を、どうぞお客様の身体でご体感下さいませ。
足湯
代吉の湯の併設されている足湯。緑の香りをたっぷり含んだ夜風にあたり、
白濁の足湯でのんびり夕涼み。
入浴可能時間 6:30~22:00
帳場・ロビー
吹き抜けの開放感のある、帳場。
ガラス越しに蔵王の山並みを一望できるロビー。
色浴衣
色浴衣貸出しございます。
一着550円(税込)
お気に入りの色浴衣で温泉旅館をお楽しみください。
着付けは女将がお手伝いいたします。
ウェルカムサービス
ウェルカムサービスで、おしるこをご用意しております。
蔵王の山並みを一望できるロビーで、おしるこを召し上がりながらちょっと一休み。
蔵王山麓の美味しい水をご用意しております。
お食事の時やお部屋とお風呂上りに脱衣場前にもご用意していますので、
是非、味わってみてください。
お土産処「花篭」
地元特産品をはじめ、お菓子、雑貨など各種取り揃えております。
ご家族・お友達へのお土産や、ご自身の旅の思い出に。ぜひお立ち寄りください。
プチグランピング風テント・チェアー
季の里新しい楽しみ「プチグランピング風テント、チェアー」を設置しました。
離れ湯の湯上り鴫の谷地沼散策の帰りなどお寛ぎ下さい。
又、オリジナルスイーツのご注文も承りできます。
■場所:本館と離れ湯の間
大広間 「不忘山」
ご結納やご法要など各種セレモニーをはじめ、お仲間での会食、ご宴会、承ります。
人数や目的に合わせて準備いたしますので、お気軽にご相談ください。
■場所:1F
■広さ:72畳
■ご利用人数:80人
基本情報
部屋数 | 全20室 |
---|---|
チェックイン・アウト | チェックイン 15:00~19:00 / チェックアウト 10:00 |
税金 | 入湯税:1人1泊あたり150円 |
決済方法 | 現金 / JCB / VISA / マスター / 銀聯 / その他クレジットカード / PayPay |
お子様 | ご宿泊できます |
ペット | 不可 |
バリアフリー | 貸出用車椅子 |
設備・特徴 |
温泉・お風呂
強酸性硫黄温泉 お部屋・お食事
健康・美容
その他
|
共通アメニティ |
・洗浄機付トイレ |
衛生対策 | お客様およびスタッフの健康と安全を守るため、以下の通り、感染拡大の予防対策を行っております。 しばらくの間、感染予防の為、口頭での館内、お風呂の説明とお部屋のご案内 ならびにお荷物の移動は控えさせていただきますので、ご了承下さい。 ・感染予防対策の為、スタッフのマスク着用を実施しております。 ・手指消毒アルコールを各所に設置しております。 ・定期的にお手に触れる部分の除菌清掃を行います。 ・定期的な換気とともに除菌剤の空間噴霧を行っております。 ・お客様同士の間隔を十分に確保する為に、ご予約人数の制限をさせて頂いています。 ・お食事処や宴会場など入場人数、滞在時間の制限、席の間隔に留意しております。 ・スタッフに対しては、日々の健康チェック、検温、手洗いを徹底しております。 ・お着換えの際十分に間隔を空けて下さい。感染リスク防止にご協力下さい。 【お客様へご協力のお願い】 ・発熱や咳など体調がすぐれない方は、ご来館をご遠慮下さい。 ・咳・くしゃみをされる際は、咳エチケットにご協力下さい。 ・こまめな手洗い、消毒にご協力お願い致します。 ・マスクの着用してのご来館をお願い致します。 ・混雑時の入場制限させて頂きます。 |
口コミ
口コミ機能はただいま準備中です。
ご利用方法
- クーポンを獲得します。
- クーポン獲得後、気になる・プランを検索します。
- 予約情報入力ページでクーポンを選択し、予約を完了させてください。
ご利用上の注意点
- クーポンのご利用には、ふるなびへの会員登録、ログインが必要です。
- クーポンのご利用には、予約可能期間内のご予約完了が必須です。
- 1回のご予約につきご利用可能なクーポンは1枚までとなります。
- 他のクーポンとの併用はできません。
- ご予約時にクーポンの適用をお願いします。ご予約成立後のクーポン適用はできません。
- ふるなびトラベル予約からの予約申込の際にのみご利用可能です。それ以外からの予約申込や印刷したクーポンの持参ではご利用いただけません。
- ご予約変更で生じた変更内容によっては、クーポンのご利用条件を満たさなくなり、ご利用いただけない場合がございます。
- 1人で複数回会員登録をしても、同一クーポンの獲得は1人1回限りです。
- ご予約をキャンセルされた場合、当クーポンの有効期限が残っていれば、別の対象プランでの予約にご利用いただけます。
- ご予約をキャンセルされた場合にかかるキャンセル料に、クーポンの割引額は充当されません。
- ご予約をキャンセルされた場合にかかるキャンセル料に、ふるなびトラベルポイントは充当されません。
- クーポン毎に利用可能な条件が異なります。獲得されたクーポンでも、ご利用条件と合わない場合にはご利用いただけませんので、予めご了承ください。