2025年2月、眼前に渚が広がる開放的な敷地に約100~200平米の広さを誇る全4室の露天風呂付ラグジュアリースイートが新たにオープン。
200平米超もの広さを誇る最大タイプの客室には、洲本温泉をなみなみと湛えた温泉露天風呂のほか、温泉水を使ったプライベートプールやサウナも完備。
島の別荘で過ごす、自由気ままな満ち足りた時間をお愉しみいただけます。
伝統的な日本料理をお部屋又は個室料亭で舌鼓。客室係のおもてなしが至れり尽くせりの旅をお約束します。
こだわりの客室は「海とともに過ごす露天風呂付客室」「和み処(なごみどころ)を備えた和風ツイン」「ユニバーサルデザインの和風トリプル」「海景展望風呂のある部屋」など全18室。それぞれ個性豊かな客室のすべてから紀淡海峡の美しい景色をお楽しみいただけます。
快適な滞在をお約束するワンランク上の空間「コンフォートフロア」は6階建の客室棟「松涛閣」の最上階をリザーブ。
全客室に地上波デジタル放送対応液晶テレビ・DVDプレーヤー・ハーブティーのドリンクサービスなどを完備しており、くつろぎのひとときをお過ごしいただけます。
またコンフォートフロアゲスト専用のマガジンライブラリーもご用意しております。
里楽ラウンジ
里楽での滞在をさらに快適に過ごしていただくため、4Fに里楽宿泊者専用ラウンジを設けました。
マイナスイオンに満たされた環境の中で音楽を楽しみながらソファで雑誌や淡路島に関する書籍などゆっくりと読書に耽ったりとそれぞれの時間をお過ごしください。インターネットも無料でご利用いただけます。
さらにブレンドコーヒー・カフェラテ・ハーブティーなどもご自由にお飲みいただけるほか、マッサージチェアもご用意しております。
■里楽ラウンジ■
ご利用時間/7:00~24:00
・インターネット接続可能のPC/DVD/CDコンポ
・大画面液晶テレビ
・新型マッサージチェア
・雑誌/書籍/新聞各紙
・全自動エスプレッソマシン(ソフトエスプレッソ/カフェラテ/SPブレンド)
・ハーブ&フルーツティー/ジャスミンティー/紅茶
・マイナスイオン空気清浄機

里楽レディースラウンジ
里楽5Fのこじんまりとした入口をくぐりぬけると、そこは女性の皆さまだけにゆるされる専用空間。
静かな環境の中で普段は忙しくて読めない本にチャレンジしたり、深澤直人デザインのおしゃれなマッサージチェアで雑誌を読みながらカラダとココロのコリをほぐしたりと、過ごし方はあなた次第。
こころとからだに嬉しい「HERB & FRUITS TEA(ハーブアンドフルーツティー)」やジャスミンティーもご用意しておりますのでご自由にお飲みくださいませ。
■里楽レディースラウンジ■
ご利用時間/7:00~24:00
・マッサージチェア
・女性向け雑誌
・CDコンポ
・ハーブ&フルーツティー/ジャスミンティー
・マイナスイオン空気清浄機

海・空・湯が交わる感覚に包まれる、湯賓閣 「天宮の雫」
海に溶け込むお湯で2種類の温泉を満喫
海と空と温泉が一体になって全身を包みこむメゾネットタイプの湯賓閣「天宮の雫」。上層には空へ誘う展望風呂と露天風呂、下層には海に続く波打ち際の露天風呂やお仲間だけで寛いでいただける貸切風呂を御用意いたしました。
ミネラル豊富な自慢の湯は、自家源泉の赤湯「古茂江温泉」と「洲本温泉」の2種類。大自然に心もカラダも包まれる究極のスパリゾートをお楽しみください。
目の前に広がる海原を愛でながら心も体も整うサウナ付貸切温泉露天風呂「月あかりの湯」。洲本温泉をなみなみと湛える露天風呂と目の前の絶景を眺めるサウナ、そしてミネラル豊富な自家源泉の赤湯を利用した水風呂を設えました。プライベート空間でサウナや2種の源泉も同時にご堪能頂け、心身ともにリフレッシュ。
美しい景色を愛でながら、プライベートな時をゆっくりお過ごしください。
ご利用時間 6:00~9:00、14:00~24:30
ご利用金額 70分/7,000円(税込7,700円)、90分/9,000円(税込9,900円)
広い空間でご家族ゆったりと温泉を愉しめる浴槽に加えて、60度前後の採暖室を完備。
高温サウナと違いお子様連れのお客様も安心して温活をお楽しみ頂けます。
段差の無いアプローチや浴槽の手摺り、さらには椅子に腰掛けたまま浴槽に入浴出来る「自動スライドイン入浴システム」を導入し、お体の不自由なお客様も安心して温泉に入浴できます。
各種アメニティを備えたパウダースペースや、Bluetoothスピーカーなどをご用意して、湯上り後も快適な時間をお過ごしいただけます。
ご利用時間 15:00~24:30
ご利用金額 70分/7,000円(税込7,700円)、90分/9,000円(税込9,900円)
個性豊かなグループホテルの湯めぐりを心ゆくまで。
海辺の回廊で結ばれたホテルニューアワジの浴場棟・スパテラス水月内にある「淡路棚田の湯」と「くにうみの湯」への湯めぐりもお愉しみいただけます。
淡路棚田の湯
日本人の心に郷愁の念を呼び起こす「棚田」。
淡路棚田の湯は、今もなお島に残る原風景の棚田を模した三段の湯船が自慢です。古事記によると淡路島は「淡道之穂之狭別嶋」(あわじのほのさわけしま)、稲作に適した島とされており、今も変わらず稲作が盛んで、その棚田の雰囲気をお風呂に取り入れました。
営業時間 12:00~24:00(男性)、日の出~10:00(女性)
くにうみの湯
古事記に語り継がれる二柱の神“伊弉諾命”と“伊弉冊命”による日本創世の物語をモチーフにした、木や自然岩をふんだんに配し、思わず深呼吸をしたくなるほどの、木の香りが清々しい湯殿です。古茂江温泉、ジャグジー風呂や湯枕など、多彩な湯を一度に楽しむことができます。
営業時間 12:00~24:00(女性)、日の出~11:00(男性)