観光からビジネス利⽤まで、ゆったりとお寛ぎいただける客室をご⽤意しております。
露天⾵呂付客室はファミリー・カップルをはじめ、お⼦様連れのゲストにも⼤好評です。
ご夫婦・カップルのご利⽤に最適! 和室・洋室セパレートタイプのお部屋です。
関⻄では最⾼峰とされる「⾼野槙」を使⽤!⾼野槇のほのかな⾹りに癒され、ゆったりと南紀⽩浜温泉屈指の「⽢露の湯」を終夜お楽しみください!
■広さ
和洋室 60㎡ (浴室含む)
■定員
4名
■設備
露天⾵呂・トイレ付・禁煙
※露天風呂付客室は3タイプございますが、タイプのご指定はお受けできません。
恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ファミリーでのご利⽤に最適!ゆったりとした空間の和洋折衷のお部屋です。
ご⾼齢のお客様にもやさしい(段差が少ない)、落ち着いた趣のある岩⾵呂でゆったりと南紀⽩浜温泉屈指の「⽢露の湯」を終夜お楽しみください!
■広さ
和洋室 50㎡ (浴室含む)
■定員
4名
■設備
露天⾵呂・シャワー室・トイレ付・禁煙
※露天風呂付客室は3タイプございますが、タイプのご指定はお受けできません。
恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ファミリーでのご利⽤に最適!ゆったりとした空間の和洋折衷のお部屋です。
信楽焼きの窯⾵呂で贅沢にゆったりと南紀⽩浜温泉屈指の「⽢露の湯」を終夜お楽しみください!
■広さ
和洋室 45㎡ (浴室含む)
■定員
4名
■設備
展望⾵呂・トイレ付・禁煙
※露天風呂付客室は3タイプございますが、タイプのご指定はお受けできません。
恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ファミリー・⼥⼦会・グループのご利⽤に最適!
あらゆるシーンに対応できるバリエーション豊かな、ゆったりとした空間の和洋折衷のお部屋です。
■広さ
和洋室 44㎡
■定員
5名
■設備
シャワー室・トイレ付・禁煙
ゆったりとお過ごしいただける和室です。
■広さ
10畳
■定員
4名
■設備
バスなし・シャワー室・温⽔洗浄トイレ付・禁煙
畳の部屋で⾜を伸ばしておくつろぎください。
■広さ
6畳
8畳
■定員
6畳:2名
8畳:3名
■設備
バスなし・温⽔洗浄トイレ付・禁煙
快適にお過ごしいただけるツインベッドルームです。
ツインBタイプでは、エキストラベッドの利⽤で3名様でのご利⽤もできます。
■広さ
洋室ツイン 21㎡
■定員
2名
■設備
バスなし・温⽔洗浄トイレ付・禁煙
和歌⼭のブランド⽜「熊野⽜」をはじめ、 アワビやクエなどの 紀州の⼭海の幸を味わえるお料理。 豊富なプラン・コースから選んでいただけます。
四季折々…
まず、旬の⿂類・⾁類・野菜類などと
五味・五⾊のバランスを考える。
旬には…
出始めの「⾛り」・最盛期の「盛り」・
そろそろ終わりになる「名残り」がある。
五味には…
⽢味・酸味・塩味・苦味・旨味
五色には…
⾚・⻩・藍・⽩・⿊
和⾷(⽇本料理)には、洋皿という献⽴はない。
「湯処むろべ」では、「和」にこだわらず、和歌山の地産地消を念頭に、⾊々な⾷材にチャレンジしていきたいと思っている。
また、盛り付けなども「カタ」にハマらず⾃由に
「MUROBE STYLE」をこれからも創作していきたい!
コスパ最高!90分飲み放題!
生ビール・瓶ビール・ハイボール・サワー(梅/レモン)・焼酎(麦/芋)・グラスワイン・日本酒熱燗(太平洋)+ 梅酒BAR・ひやGARDEN・ソフトドリンク
※プレミアム飲み放題の内容及び「梅酒BAR」・「ひやGARDEN」の銘柄等は予告なく変更させていただく場合がございます。
お席でゆっくり「むろべの朝会席」
季節の小鉢や和歌山県産の干物、おぼろ豆腐など多彩なメニューをご用意! 和歌山のソウルフード〈茶粥〉もお召し上がりいただけます。
(※食材の仕入れにより内容が変更になることがあります)
⽇本三古湯に数えられる⽩浜温泉「⽢露の湯」。
⼥性に⼈気で、美肌効果も期待できる、
つるんつるんのお湯を終夜楽しめます。
男性浴場は、源泉掛け流しの内湯とサウナを設置しています。
また露天⾵呂は⼩さいながらも⾃然を感じる事ができるほか、ご到着時から終夜まで楽しんでいただけます。
※サウナの利用時間は14:00から23:00まで
女性浴場は、源泉掛け流しの内湯と一部屋根の付いた露天風呂と北欧産バレルサウナを設置(2024年9月)しております。
お湯は化粧水のようだと言われるほど柔らかな肌触りで、トロトロと潤いのある質感で美肌効果も期待できます。
露天風呂は岩風呂で、昼間は森林浴、夜には情感溢れる、趣のある時間を楽しんで頂けます。
また、バレルサウナは露天風呂の横のスペースに配置されていて、そばには水掛け壺も設置しています。
「 温泉(甘露の湯)+サウナ+外気浴 」で「ととのう」を体感ください。
※サウナの利用時間は14:00から23:00まで
<源泉掛け流し 24時間入浴可能>
当館約200メートルのところに「⽢露の湯」の源泉があります。湧出温度は約85℃です。
⽇本三古湯(⽩浜・有⾺・道後)に数えられている⽩浜温泉の中でも、「⽢露の湯」は古くから古⽂書や⾔い伝えなどにより、地元の⼈々に⾼い評価を得ており、かつては⽇本三⼤温泉(⽩浜・熱海・別府)と⾔われていました。
「⽢露の湯は、⽩浜の泉源の中でも最⾼のものである」と評されたなめらかな肌ざわりの「湯処 むろべ」の湯、その湯に浸り明⽇への活⼒にしていただきたいと願います。
<甘露の湯の由来>
白浜温泉は温泉として非常に歴史が古く、万葉の時代には斉明、天智、持統、文武の四天皇が行幸されたことでも知られています。
日本書記に、「牟婁温湯(むろおんとう)」「紀温湯(きのおんとう)」「武漏(むろ)温泉」という名前で紹介されていますが、みな湯崎の温泉を指しています。また、古い文献では「牟婁の湯」とも呼ばれていました。
大正から昭和初期にかけて湯崎の外にも温泉掘削が盛んになり、白浜は大温泉郷として発展しはじめました。
その中に、昭和九年当時に酒井家が所有していた「黎明(れいめい)の湯」これを昭和四十二年に新湯崎温泉供給株式会社が買い取り、「甘露の湯」と名付け現在に至っています。
<泉質>
・泉温
85.1℃(調査時における気温7.0℃)
・泉質
ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉
・適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
※当館の温泉は、和歌山県環境衛生研究センターの分析による
落ち着いた雰囲気でスタッフが笑顔で皆様をお出迎え!「⽩浜みやげ」も取り揃えております!
セパレートタイプ(半個室)のお席やお⼦様連れのゲストにも⼤好評の畳のお席でゆっくりと⾷事も愉しめます!
[洗濯機] 2台 料金1回 400円
[乾燥機] 2台 料金1回 200円
24時間いつでもご利用いただけます。(ご宿泊者様 限定)
2F 温泉卓球(ご利用可能時間 8:00〜21:30)
お風呂の前に、お食事の後に、みんなで盛り上がりませんか!
温泉といえば卓球!ラケットを無料でフロントにて貸し出しいたします。
多くのお客様にご利用いただけるよう「1回30分まで」とさせていただきます。
<営業時間>
13:00〜23:00
<料金>
[13:00~18:00の場合]
1時間 1,100円(税込) 延長30分毎 550円(税込)
[18:00~23:00の場合]
1時間 1,650円(税込) 延長30分毎 825円(税込)
※お申し込みはフロントへお願いいたします。
屋上には広々としたテラスエリアがございます。
白良浜や夏には花火が綺麗にご鑑賞いただけます。
ご滞在中、特別なひとときをお過ごしください。
※「むろべコミックコーナー」もご利用いただけます。